1日の肌にはリズムがある! 時間美容で美しい肌を維持しよう

健康で美しい肌を維持しするには、肌のリズムを知り、適切なスキンケアを行う必要があります。生活リズムが乱れると、肌も乱れるのです。体内時計のリズムに合わせた美容「時間美容」で美しい肌を手に入れましょう!

時間美容とは

1-2

時間美容とは、肌リズムに応じて適切な時間に、適切なスキンケアを行う美容のことです。一般的なスキンケアでも、朝と晩で使うクリームや化粧水は違うものを使うようオススメしますが、時間美容はもう少し「肌リズム」を考えたスキンケアの方法です。

では「肌リズム」とは、何でしょうか? 肌は夜間の休息期に再生、修復を行い日中に備えます。そして昼間の活動期に防御機能を高め、さまざまな外部環境に備えます。その肌リズムのサイクルを作っているのが「時計遺伝子」です。

「時計遺伝子とは?」

まだ全ては解明できていないのですが、体内時計の基本になっているのは、「時計遺伝子」と呼ばれるもので、私たちの体を構成している細胞の中に組み込まれていることが分かってきました。人間の場合、全身60兆個以上の細胞一つ一つの中に、時計のように時を刻みながら、1日周期で活動する遺伝子がいくつかあります。これが時計遺伝子で、細胞の活動はこの時計遺伝子のコントロールにより行われています。
引用元:https://www.athome-academy.jp/archive/medicine/0000001077_all.html

簡単にいうと、この遺伝子があることで夜に寝て昼間に活動する私たちの身体のリズムが維持できるのです。

肌リズムに関連する時計遺伝子には夜の遺伝子「BMAL1」と、昼の遺伝子「PER」があり、この2つの遺伝子が24時間周期で規則正しくサイクルすることにより、既日リズムをつくります。このリズムに従って、昼は保湿因子が産まれ、肌水分量を高めます。夜はバリア因子が産まれ、肌を修復再生して、次の日中に備えます。

昼と夜の肌の活動をしっかりサポートしてお手入れをすることが大事です。

忙しい人はリズム(体内時計)が乱れやすい

47344273 - girl addicted to computer surfing on the internet

現代の私たちは昼夜の差が少なくなり、夜でも照明は明るかったり、就寝も遅くなりがちです。スマホやPCの普及で真夜中までスクリーンの明かりに照らされていたり、ストレスで不眠になったりして生活のリズムは乱れます。特に忙しく深夜まで働いてたり、家事や育児に追われていると睡眠時間が少なくなり、日中に眠気が起こることもあるでしょう。特に肌は自律神経のバランスとも大きく関係がありますので、自律神経が乱れれば、肌も弱くなり荒れやすくなります。

上で紹介した「時計遺伝子」も、生活リズムが乱れると弱くなり減少すると言われています。なるべくこの遺伝子を少なくせず、活発に働かせることが大切です。

時間美容に合わせたスキンケア

1-4

時間美容は、体内時計に合わせた美容なので、夜はできるだけ早く寝て(22時頃)、朝は日の出の頃に目覚めるのが一番肌に良いです。もし忙しく就寝時間が遅ければ、夜のスキンケアはできるだけ再生や修復をサポートしてくれる成分が入った化粧品を使いましょう。そして翌朝のスキンケアは、肌を保護し、外的な刺激から防御できるよう、乾燥肌や肌に元気がないと感じる方は、しっかり保湿し肌を守ってください。

それでも生活リズムが乱れ、なかなか体内時計をリセットできない方には、時計遺伝子の働きを高める美容成分「ブドウ果実エキス」があります。ヨーロッパブドウ(シャルドネ)から抽出される果実エキスで、時計遺伝子の増加と回復をし、肌の水分量が増え、荒くなったキメを整えます。この成分が入った化粧品にも、注目をしてください。

まとめ

肌のリズム(昼は保護、夜は再生)があることで、健康で美しい肌を維持できます。肌と生活のリズムには体内時計の遺伝子「時計遺伝子」が基本となっていて、生活のリズムが乱れると、時計遺伝子のリズムも乱れ、肌が荒れます。朝と夜の生活リズムを整え、それに合ったスキンケアをしましょう。忙しく生活リズムが乱れる方には、クロノシャルディ。弱った時計遺伝子のリズムを高め整えることで、肌のキメを整え、潤いのある肌になります。

エリーのりこ

この記事の専門家

美容専門家/フランス国家資格セラピストエリーのりこ

フランスで美容とコスメの国家資格を取得。ゲランや日系商社に勤め化粧品マーケティングやビジネススキルを磨き、スパ・elieoZenを原宿にOPEN。ストレスを取りメンタルに作用し、顔立ちを若々しくする独自施術・The 光明フェイスデザインが人気。